一週間が早すぎる

昨日息子の遠足に付き合ったら、体力の衰えを痛感させられました。もう若くない。



最近、電子書籍で買ってスマホで漫画を読むのですが、夜中に少し目が覚めた時など、ついつい読み耽ってしまってよろしくないです。昨日も、3時に息子がほげほげ泣いて起こされた後、しばし18巻やっぱいいわあ…と。

やれやれ

当日記とミクシィのリンク切るの忘れてた…ッ!(ガタブル<-オフ友だの親戚だの極めつけは旦那だのがマイミクされている)

ここ数日の更新は、我ながらだいぶ「ストレス溜まってんのかな…(影)」という感じの内容だったので、できればご内密に願いたし。なんかもう、そっとしといて欲しい。


さて、ようやく、PCから更新内容確認しました。
うーん、読めそうで読めない。改善の余地あり。


閑話休題
さて、しつこく語りましょう、天・地。
目標は、新章2巻発売まで。ま、いろいろとネタはあるんでいけるでしょう。


この話、休載をはさみながら連載しているせいか、絵がコロコロ変わります。今日は、毛色を変えて絵柄の話。

個人的に一番好きなのは、17巻124Pの伊藤回想の聖。(どんだけピンポイント)
あと、8巻あたりの洋少年も可愛くて好きです。でも、あんまり高橋センセっぽくなく、その当時の流行の絵柄が入っている印象です。9巻の沙羅バージョンの聖が、本気で女子高生してて、別格に好きです。イタムネだけど(笑)。他の女の子バージョンの聖はいまいち男性っぽさが抜けきらないのですが、これはちゃんとJKに見えるよ(興奮)!制服も可愛いし。

服といえば、洋少年のパーカ姿はかわいいなーvvあの袖丈とか、コートがちょっと大きく見えちゃうところとか。12巻174Pとかたまらんーとか言ってました。本屋でのほほんとバイトしている洋好きです。
聖の服では、学ランがツボでした。8巻164Pの天使バージョンで羽織っているだけの詰襟とか、やばかった。いろいろ。

髪型も結構変遷が。一番は伊藤の長髪バージョンでしょうか。別人度MAX。
聖はころころ長さが変わりますが、まあよし。シュリン-榊原は、どっちも捨てがたいです。まり子ちゃんは、後半の細かめのウェーブのほうが好きかなあ。大学生になっておしゃれになった感が出てます。




まあでも、グレダさんはとってもかっこよくなったよね…!(笑顔)
(そういうレベルじゃない)

復活したああぁ

何がかと言うと、昨日iPhoneが壊れまして。
機種変更に踏み切りました。漸くバックアップ戻していつも通りに。諸事情により、もう少しでここ3ヶ月のデータを全部吹っ飛ばす所でした。やれやれ。

ナワアミとか言うんだっけ?とか言いながら、オドロオドロしい表現効果をやろうとして、似非っぽくなりました。枠線は定規で引いてみたよ!(ドヤァ)


さて、洋少年は掴みにくいですが、聖は割と納得しやすいです。勝手に妄想してるのは、天使だの悪魔だのに振り回され続けたため、個として見てくれる洋にすごく心惹かれたのではないかと。悪魔の心を植えられた所為で、自分のアイデンティティが危うくなるところを、洋が引き戻してくれるという感じ。だから、洋の為なら地底に落ちても大丈夫という妙な自信があるんじゃないかなと。

でもだからって、ほいほいルシフェルの条件飲んで右手あがりそうになってるんじゃないよ!危ない奴だな‼︎



ルシフェル様に負けじおとらじ、聖は結構やらかしちゃう系の人だと思います。

天・地感想4

昨夜は、子供寝かしつけてから更新しようと目論んでいたら、一緒に寝落ちしてましたorz(←よくある)

掲題の件。
そもそも、なんでこんな感想書き出そうかと思ったかと言うと、なんとなく腑に落ちなかった為なのです。
洋の心情が。
納得できるようで、なんかもやっとする。で、レビューとか漁ってみたんですが、自分でも整理の為に書いてみたいなーと思って始めました。

まず、当初は両想いとは思ってなかったので、のほほんと好きだなんだ言ってたわけですが。
晴れて通じ合ってからは、一貫して「天に帰す」「それまでは一緒に」って言うスタンスなんですよね。当人はもう帰らないって言ってるのに、そこはブレない。なんでなんだろうと。気分はグレダ師匠ですよ。
天使の方は、洋の為に帰るのか、洋の為に帰らないのか、悩むくだりがあるわけですが、洋の方は「聖のために帰す」はあっても「聖のために帰さない」って言う選択肢がない訳です。いいじゃん、伊藤案「天使を人間にする」でもさー!とか思ってしまったり。
・自分のせいで、数百年来の望みを諦めさせたくない
・やっぱり天使は天にいるべき
・自分は最期彼を残していく
微妙に理由は変遷しているようですが、戻らないために天界魔界大戦争すらやらかしかねない聖を見てれば、ホントに天使が望んでるのはなにか気づきそうなものですが。まあ、本人の希望が正しいとは限らないので、そこまで踏まえてなお本人のためを思うという愛もアリなんですけど…聖のかーちゃんか、お前は。もう、この人、無償の愛が深すぎて、母性を感じる時があります。

とまあ、とりとめなくなってきましたが、洋君はもっと素直に聖とラブラブすればいいと思うけども、思い悩むのが洋らしいと言えば洋らしい。

天・地感想3

※ネタバレ注意※




まだまだ試行錯誤中ですが、果たして読めるのか
スマホからだと、オリジナルサイズで表示にしないと潰れて読めない…。)


パソコンを立ち上げずに、スマホとアナログでなんとかならないかと苦戦してます。
今回は、
鉛筆下書き→ボールペン線画→鉛筆影付け→スマホアプリでスキャン→スクショ→アップロード
でやってみました。

…てか、文字だけでも手書きやめたい…‼︎
あと、3年ぶり位に絵描いたら、描き方忘れてたよ…‼︎(涙)‼︎‼︎

天・地感想2

◼︎キャラク
概要に続き、人物紹介。
・本條聖
元天使。騙されて天に背き、地に堕ちた堕天使。
魔王の謀略で、悪魔の角と心を併せ持つ。
地上をフラフラしながら、天へ帰る扉を探していたが、洋に出会い、天に帰るのは、正直どーでもよくなった節がある。
・麻宮洋
人間。天使に惚れて、親も友人も捨てて聖についていった、根性少年。
やさぐれた友人だろうが、自分を騙した悪魔だろうが、友人だと言い切る度量の広さ。
聖のことを考えて、天に帰そうとするが、どうにも悩みが空回ってる感が否めない可哀想な子。
・早乙女まり子
人間。聖を好きな女の子。最終的には、聖と洋の最大の理解者。2人曰く、僕達の「永遠の少女」。
・伊藤正美
人間。洋の親友。1、2巻から登場しているが、後続の巻での別人度No.1。
洋が聖を追って目の前で失踪したため、行方を捜して留年ったり、洋のために天使研究家の書生をしたり、色々陰で尽くしている。
ルシフェル
魔王。元天使で悪魔どもの親玉。
聖には「親友殿」と言って懐こくしているが、悉く邪険にされる。でもめげない。

ざっと書きましたが、あとシュリンとかグレダとかテツとか真衣ちゃんとかも載せたいところ。


で、本題。
個人的なイチオシですが、何と言っても





伊 藤 で す よ … ‼︎‼︎‼︎‼︎



…いや、まあ、あれです。聖もね、好きなんですけど。ぶっちゃけ本命は洋なんですけどね。


「お前もテツと同じで何もわかっちゃいねえな。
本條を甘くみんな」


この一言でヤラれました。
なんだこの伊藤の漢前っぷりは。もうアレですよ、前々から洋とのツーカーぶりにめろめろしてたわけですけど。
洋より聖の性格把握してるって、あんた(と、まり子ちゃん)何者。

ちなみにまり子嬢も良い子なのですが、聖の色香に惑わないところと、有り余る行動力の点で、伊藤に軍配です。ソバカスなのにイケメンだよ。